議案構築をスムーズに!様々な議案を検索できます。

議案閲覧
【アワードエントリー】「一かけ二かけ三かけて四(し)かけたJCやめられぬ!五かけ六かけ七かけて八(や)っぱりJCやめられぬ」事業
事業年度 2017年度
カテゴリー 地域交流
開催地 四国地区協議会
開催日 2017年08月12日
予算 ~300万円
対象者 対内
主催 LOM財産共有 委員会
※新しいタブで開きます
阿波踊りは、約400年の歴史を持つ日本を代表する徳島の伝統芸能です。阿波踊り期間の観客数は130万人以上の人出を記録する程の国内最大規模を誇ります。阿波踊りとその鳴り物で各地青年会議所に徳島を体現する事業として開催しています。徳島の象徴とも言える阿波踊りに徳島JC連で参加参画しより発展させ、つなげていく必要があると考え本事業の実施に至りました。

①有料演舞場に踊り込み、自らが体験することで徳島の文化に触れ、徳島の良さを実感してもらう。
②自らが体験することで徳島を発信し、観光客の増加につなげる。
③日本青年会議所、友好LOM、各地青年会議所、シニアクラブメンバーとの交流。
④徳島が誇る伝統文化の継承。

①江戸開府より約400年続く徳島が誇る伝統芸能阿波踊りを有名連と同じ有料演舞場、無料演舞場への踊り込み、路上での輪踊りを実施。
②日本青年会議所、友好LOM、各地青年会議所、シニアクラブメンバーとの出陣式、交流会の実施。

コメントを残す