議案構築をスムーズに!様々な議案を検索できます。

議案閲覧
【アワードエントリー】きたザニア~体験するからわかる!お仕事!!~
事業年度 2017年度
カテゴリー 人財育成
開催地 東海地区協議会
開催日 2017年08月19日
予算 ~50万円
対象者 一般市民
主催 LOM財産共有 委員会
※新しいタブで開きます
北名古屋市内にある児童センターの全面的バックアップ(使用料無料、人員の派遣等)により、大工・弁護士・ネイリスト・占い師・運送業・保険業という6つの職業に関してブースを設け、職業説明・職業体験事業を行った。
具体的には、大工ブースでは、青年会議所メンバーの大工職人及び一級建築士が指導しながら、子どもたちが自ら木材から部材を切り出し、オリジナルのティッシュ箱を作成する体験事業を行った。
弁護士ブースでは、青年会議所メンバーの弁護士主導で、オリジナルシナリオに基づき、参加した子どもたちを裁判官・検察官・弁護人に分け、刑事模擬裁判を行った。
ネイリストブースでは、外部協力者であるプロのネイリストが子どもたちに実際にネイルを施し、子どもたち自身も自分や参加メンバー等にネイルを施してみる体験をした。
占い師ブースでは、プロの占い師が手相占いなど各種占いの説明をし、実際に子どもたちを占い、子どもたち自身も占いを実践してみた。
運送業ブースでは、ユニックを児童センターの運動場に乗り入れ、実際に自動車を持ち上げる様子の見学や、運転席への試乗体験などを行った。
保険業ブースでは、保険の意義・活用方法等を、自転車と歩行者の衝突事故を例にとって子どもたちとともに考えてみる事業を行った。

コメントを残す