議案閲覧
【アワードエントリー】なんしょ渚の交流館に来てみない!!in渚の交流館
事業年度 | 2017年度 |
カテゴリー | 地域交流 |
開催地 | 東海地区協議会 |
開催日 | 2017年07月16日 |
予算 | ~300万円 |
対象者 | 一般市民 |
主催 | LOM財産共有 委員会 |

磐田の魅力である「食」、「スポーツ」、「自然」をテーマにブース等を展開し、多面的に磐田の魅力を発信する。
「食」分野では、磐田名物のおもろカレー、磐田で取れたシラス丼、夏野菜のパエリアの提供。「スポーツ」では、ビーチサッカー教室とタグラグビー教室に加え、磐田のスポーツで連想される「サッカー」と「卓球」を組み合わせたニュースポーツ・「HEADIS(ヘディス)」の全国大会予選を開催。
「自然」分野では、海を見渡せる施設である渚の交流館の広場にて自然あふれる雰囲気の中で買い物を楽しんでいただけるよう、「渚のマルシェ」と題した物販販売を行った。また「キラリフォトコンテスト」と題し、磐田市の魅力的な風景を撮影した写真の展示会を開催した。
「食」分野では、磐田名物のおもろカレー、磐田で取れたシラス丼、夏野菜のパエリアの提供。「スポーツ」では、ビーチサッカー教室とタグラグビー教室に加え、磐田のスポーツで連想される「サッカー」と「卓球」を組み合わせたニュースポーツ・「HEADIS(ヘディス)」の全国大会予選を開催。
「自然」分野では、海を見渡せる施設である渚の交流館の広場にて自然あふれる雰囲気の中で買い物を楽しんでいただけるよう、「渚のマルシェ」と題した物販販売を行った。また「キラリフォトコンテスト」と題し、磐田市の魅力的な風景を撮影した写真の展示会を開催した。