議案構築をスムーズに!様々な議案を検索できます。

議案閲覧
【アワードエントリー】スマイルプロジェクト☆(きらり)かみのやま
事業年度 2017年度
カテゴリー 地域交流
開催地 東北地区協議会
開催日 2017年07月29日
予算 300万円以上
対象者 一般市民
主催 LOM財産共有 委員会
※新しいタブで開きます
多くの参加・参画を募り行う事業として、事業前より、協力団体を交えた全体会議、スマイルフォトへの応募による地域の魅力の発信や、中学生による会場内外の看板作成、協力者とともに資金調達、イベントの際の内容構成や準備等を行いました。また団体・企業協賛金や、地区会長協力のもと、市内全地区、市民一人一人に募金をお願いしました。
当日は、各協力企業や・団体・個人とともに、多くの中高生ボランティアから一般ボランティアも交えお仕事体験・市民花火打上など、集客力があるイベントと、スマイルフォトコンテストなどの興味を引き付けるイベントをリンクさせ、イベント全体を通してかみのやまを感じてもらい地域の魅力発信と興味関心の醸成、市民が想いを一つにする、かみのやまのまちづくりの一大イベントとなる事業としました。
また翌日の早朝より、事業後の撤収や会場および周辺の清掃活動にも多くのボランティアに参加してもらいました。

○メインイベント
・「スマイルお仕事体験」市内企業等の協力による地元のお仕事体験
・「スマイルフォトコンテスト」上山市のイベントや風景などを背景とした写真の事前募集と、当日の来場者投票によるコンテスト
・「スマイル市民花火」夜は市民募金と企業協賛金による5000発超の市民花火を打ち上げ
  花火の合間に、大型プロジェクターを用いた、日中に行ったお仕事体験の様子の動画や、市内イベントや観光スポットのPR

○その他 市内企業協力のミニSL運航やボランティア運営の縁日・ハッシュタグパネルなどを用いたSNSによる発信コーナー・集客を目的とした露店など。

すべてのイベントを会場内にて運営し地域の多くの協力で成り立つ一体感を重視。
また、カタチに残るまちづくりとして、協賛金の一部を使用し、当日の「まちづくり資金使途来場者アンケート」を参考に貸出用非常用備品購入代にまちづくり資金活用。

コメントを残す