議案構築をスムーズに!様々な議案を検索できます。

議案閲覧
【アワードエントリー】地域ブランド向上事業 ~返り咲け、東洋一の桜へ~
事業年度 2019年度
カテゴリー 地域交流
開催地 北陸信越地区協議会
開催日 2019年11月09日
予算 ~300万円
対象者 一般市民
主催 LOM財産共有 委員会
※新しいタブで開きます
~地域の魅力を最大限に引き出し、発信する。前例づくりと仕組みづくり~
この事業では、かつて東洋一の桜とも言われた、新発田市の加治川沿いの桜に焦点をあてます。阿賀北地域の魅力は、この地域の持つ自然でもありました。春の短い期間しか花を咲かせない桜。年間を通し、どうにか別の方法で活かすことができないか。活かすことができれば、加治川の桜の「ブランド力」を向上させ、交流人口の拡大に繋がるのではないか。と、考えました。
 そこで、秋の桜並木に電飾を施し、「秋の夜桜」を演出いたします。ただ、約2000本といわれる加治川の桜すべてに電飾を施すことは困難を極めます。当青年会議所はそれを行うための「きっかけづくり」を本事業で行います。
我々、が前例づくりと仕組みづくりを担い、事業終了後は民間団体に機材を贈呈し、今後の事業継続を提言します。我々の目指すところは、地域団体、地元企業と手を取り合い、共に交流人口の拡大を目指します。 

また、本事業の点灯期間中(11月9日(土)18時~11月16日(土)21時まで)、イルミネーションをテーマとしたインスタフォトコンテストを実施します。本事業の拡散と集客の増加を見込みます。

コメントを残す