議案構築をスムーズに!様々な議案を検索できます。

議案閲覧
【アワードエントリー】官学民共同制作・子供から大人まで学べるSDGs推進絵本「わたしだけがいいなんて」
事業年度 2020年度
カテゴリー 人財育成
開催地 九州地区協議会
開催日 2020年04月01日
予算 ~300万円
対象者 一般市民
主催 LOM財産共有 委員会
※新しいタブで開きます
糸島市と九州大学とJCI糸島の3団体連名で、子供から大人までSDGsについて学べる絵本「わたしだけがいいなんて」を制作しました。制作費用はクラウドファンディングを活用し、約212万円のご支援をいただきました。この資金を基に、絵本2000部を発行し、糸島市を中心とした幼稚園・保育園、小学校・中学校、市の管理施設、病院、歯科医院、薬局等へ無料配布を行い、絵本の活用を依頼しました。糸島市役所各担当課のご協力をいただき、九州大学との連携、配布先の調整を行い、九州大学のSDGsに精通した馬奈木教授より絵本の監修をいただき、絵本のイラストは九州大学美術部、文章は文学部にご協力いただき、この絵本は完成しました。絵本という手段を用いることで、子供に読み聞かせを行う大人にもSDGsの理念に触れていただくことが可能であり、絵本というツールを介し老若男女を対象にSDGsを推進することができました。また、絵本の制作過程を通し、官学民の連携をより強固なものとして構築することができました。

コメントを残す