議案構築をスムーズに!様々な議案を検索できます。

議案閲覧
【アワードエントリー】真岡
事業年度 2018年度
カテゴリー 地域交流
開催地 関東地区協議会
開催日 2018年04月23日
予算 ~30万円
対象者 一般市民
主催 LOM財産共有 委員会
※新しいタブで開きます
今回の例会は、地域の為に人と人との繋がりの重要性を改めて考えて頂く例会とします。県東地域が活性化され町が元気になる為には、箱物やテーマパーク的な新しいものを作るだけでなく、人との繋がりによって作られる地域コミュニティーが必要です。また、金では代えられない喜び・楽しみ・やりがい・信頼関係が生まれ、自分が住む地域に愛着が沸き、主体性をもって地域の課題解決に取り込むことが必要です。
 そこで今回の例会では、人がつながる仕組みをつくるコミュニティデザインをされている 山崎 亮(やまざき りょう)氏  と、那須地域元気アップ協議会実行委員会の発足人であり、各商工団体、産業団体等と共通の目的達成のために広域連携し、那須地域(大田原市、那須塩原市、那須町)のまちと人びとを元気にするための活動を行っている 星 豪紀(ほし ひでとし)氏 に御越し頂き、広域連携の重要性についてお話して頂きます
① 山崎 亮氏には、人と人との繋がりの重要性について語ってもらいます。また、以前真岡や益子町でも活動をされたということなので当時の活動内容などお話しいただき、コミュニティーデザインの手法をお話しして頂きます。
② 星 豪紀氏には、那須地域元気アップ協議会の立ち上げ当時のお話をして頂きます。そして、広域連携の重要性など
話していただきます。

上記の内容についてトークライブ方式でお話しして頂きます。

コメントを残す