議案閲覧
【アワードエントリー】JCフレンドリーカップ タグラグビー大会
事業年度 | 2017年度 |
カテゴリー | スポーツ |
開催地 | 東海地区協議会 |
開催日 | 2017年11月12日 |
予算 | 300万円以上 |
対象者 | 一般市民 |
主催 | LOM財産共有 委員会 |

「タグラグビー」というニュースポーツをテーマに子ども達対象のスポーツ大会を協力団体と共に実施した。
監督説明会、練習会、大会と3つのプログラムに分けて行うことで、青少年育成と今後青少年育成を行える大人の育成を行った。
監督説明会、練習会、大会と3つのプログラムに分けて行うことで、青少年育成と今後青少年育成を行える大人の育成を行った。
1.監督説明会(指導者の育成)
●目標達成するために必要な子どもの指導方法や競技特性の説明。
2.タグラグビー練習会(青少年の育成)
●参加者を事前に複数チーム(1チーム6名)に分け練習会を開催。
●参加者がチーム単位で練習することで、仲間との絆や思いやりを育む。
3.JCフレンドリーカップ タグラグビー大会
●参加者が練習会を通じで学んだ友情や思いやりを、大会という場で競うことでより効果的に高める。
●大会アトラクションとして、プロ選手のトークセッション、参加者とプロ選手のキック競争などを行うことで、将来への希望について考える場とした。
●5リーグ(1リーグ5チーム)による予選会の実施
●リーグ勝者による決勝トーナメントの実施
今後、青少年育成を行える大人の育成として、
★協力団体それぞれの長所を活かし能動的に活躍できる機会を提供
★我々の持っている募集 運営などのノウハウを提供
今後自らがスポーツを活かした青少年育成を行えるよう育成した。