議案閲覧
【徳島ブロック】グローバル展開に向けた徳島の魅力の調査・発信
事業年度 | 2017年度 |
カテゴリー | 国際交流 |
開催地 | 四国地区協議会 |
開催日 | 2017年08月01日 |
予算 | ~30万円 |
対象者 | 対内 |
主催 | LOM財産共有 委員会 |

1.
事業実施に至る背景
昨年の訪日外国人旅行者数は初めて2000万人を突破して2404万人まで増えています。徳島県も例外では無く、2014年、2015年と観光客数が増加した要因のひとつとして外国人旅行者の増加があげられます。また、三好市を訪れる外国人旅行者も2015年までの5年間で5倍にまで増加していることから、今後の観光業の活性化には外国人観光客が非常に重要な位置にあります。外国人観光客が増加傾向にある今こそ徳島の魅力を最大限に発信する必要があります。
2.
事業の対象者
対外対象者:今後訪日予定のある外国人や日本に興味のある世界中の外国人
対内対象者:徳島ブロック内会員会議所メンバー
3.
事業目的 (対外)
外国人目線で様々な観光地を調査し、facebookを使用し調査内容を発信することで、徳島県の魅力を世界に周知します。また、体験した観光地ごとに参加者からアンケートを集め、外国人目線での長所と短所を明確にし、感想や改善点を報告することで外国人が来たいと思える観光地作りの一助とします。
4.
事業目的 (対内)
外国人と協力して外国人目線で調査を行うことにより今まで気に留めることの無かった地域の魅力を発見できます。また、様々な観光スポットを外国人と一緒に体験する中でグローバルな人間関係の構築にも繋がり、今後の様々な活動の幅が広がります。