議案構築をスムーズに!様々な議案を検索できます。

議案閲覧
【JCI長野】長野青年会議所版シトラスリボンプロジェクト ~おもいやりの心で、おかえり~
事業年度 2021年度
カテゴリー 地域交流
開催地 北陸信越地区協議会
開催日 2021年06月11日
予算 ~100万円
対象者 一般市民
主催 LOM財産共有 委員会
※新しいタブで開きます
1.

事業実施に至る背景

新型コロナウイルス感染症の拡大は未だ収まっていません。日本国内でもワクチンの接種が始まりましたが、政府の専門家会議では年内の収束は見込めないだろうとの悲観的な見通しも発表されています。コロナ禍は経済に大きな打撃を与えるのみならず、人々の心をも蝕んでいます。未知の脅威に対する恐怖は、新型コロナウイルスの感染者や医療従事者に対する差別や偏見という排除の形で表出し、新たな差別・偏見を生みました。感染する・感染させることを糾弾する社会の風潮は、「誰もが感染する可能性がある」という感染症の本質を見過ごし、個人の重大な人権侵害を生じさせるのみならず、人々の社会経済活動を必要以上に萎縮させ、社会全体のさらなる停滞を招きます。今こそ、誰一人取り残さない共生社会の実現を目指す我々が、おもいやりの心で差別や偏見のない社会を実現するための運動を推進することが必要です。

2.

事業の対象者

対外対象者:長野市民

対内対象者:JCI長野正会員および準会員

3.

事業目的 (対外)

シトラスリボンプロジェクトの趣旨を広く市民に周知させることを目的とします。

4.

事業目的 (対内)

差別や偏見のない社会を実現することの重要性を再認識し、日々の行動につなげることを目的とします。

コメントを残す