議案構築をスムーズに!様々な議案を検索できます。

議案閲覧
まちとマッチしよう!~いみずの遊び場を探せ~【報21射水】
地域交流
事業年度 2021年度
カテゴリー 地域交流
開催地 北陸信越地区協議会
開催日 2021年08月25日
予算 ~30万円
対象者 一般市民
主催 富山県ブロック協議会
※新しいタブで開きます
1トークイベント
テーマ「富山の遊び場メンバーによるまちの楽しみ方について」
① 魅力を活かすまちづくりのためにまちの魅力に気づき楽しむことの大切さを学ぶ
※ねらい 自分が住んでいるところが面白いし恵まれていることに気が付き、言葉にして魅力を伝える必要性を理解してもらう
② SNSを活用した情報発信について
※ねらい 誰しもがまちづくりをできインフルエンサーにもなれる時代であり、個々の力が必要とされていることを学ぶ
日常で感じた美味しいもの、綺麗な景色をSNS投稿し、地域の魅力を発信することは、まちづくりの一つだと考える。何気なくまちづくりに参加していたと気付いて、他人事を自分ごとに意識を変えるだけで、まちづくりに興味を持つ人、まちづくりに参加する人が多くなると考える。
・SNSの持つ特性を知る。
誰しもが発信者になれる時代で、気軽に自分の思いやお気に入りを発信できる。
③ 発信がまちの魅力の価値を高めた実例
※ねらい 発信から発信にとどまらず地域を巻き込むまちづくりに発展することを知ってもらう。
SNSを続けることで輪が広がりリアルの場で交流しまちの活性化に繋がるイベントを実施できた。
2動画作成アプリの紹介
ハードルが高いと思われがちな動画編集を、スマホアプリを使い動画編集の簡単さ、面白さや、SNSの連携について分かりやすく教えて頂く。
※ねらい 簡単に楽しく動画作成ができることを知ってもらい第2回まちづくりの参加に繋げる
まちづくりという言葉も、情報発信もハードルの高さを取り払えばやる人が増える

まちづくり オンライン型式 射水 富山ブロック 2021 報告

コメントを残す