議案閲覧
一人ひとりの感性が輝く時代に~人間だからできること~【報告2019氷見】
人財育成
事業年度 | 2019年度 |
カテゴリー | 人財育成 |
開催地 | 北陸信越地区協議会 |
開催日 | 2019年07月07日 |
予算 | ~10万円 |
対象者 | 学生 |
主催 | 富山県ブロック協議会 |

事業内容
テーマ「一人ひとりの感性が輝く時代に~人間だからできること~」
セミナー時間 156分
テーマ「一人ひとりの感性が輝く時代に~人間だからできること~」
セミナー時間 156分
まず初めに、ファシリテーションの説明を講師に行っていただいた後にワールドカフェ形式のファシリテーションセミナーに入りました。ワールドカフェを進めていく中でファシリテーションスキルの説明を入れていただき、セミナーは3つのテーマで行いました。1つ目はセミナーの初めに委員長が今回の趣旨説明を行い、それについてどう思ったかの感想を出し合ってもらいました。2つ目はシンギュラリティが起きるとされる2045年の未来はどうなっているのか意見を出し合ってもらいました。3つ目はAIが人知を超えた未来に人間は何ができるのかについて意見を出し合ってもらい、数グループをピックアップしまとめたものを発表していただきました。最後に今回のセミナーのまとめを講師に行っていただきました。
人財育成 グループワーク形式 富山ブロック

