議案閲覧
公開討論会【報19黒部】
地域交流
事業年度 | 2019年度 |
カテゴリー | 地域交流 |
開催地 | 北陸信越地区協議会 |
開催日 | 2019年03月22日 |
予算 | 0円 |
対象者 | 一般市民 |
主催 | 富山県ブロック協議会 |

任期満了に伴い、ここ富山県でも県議会議員選挙が行われます。先日の黒部市議会選挙では、市民は感心を寄せているものの、政策議論のないままの選挙に不満を持っています。有権者が未来を託すために自ら進んで一票を投じるためにも、立候補者がどのような政策を展開していくのかを知る機会が必要です。
<SDGsのゴールとターゲット番号及びその説明>
ゴール16:持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人びとに司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する
ターゲット16.6 あらゆるレベルにおいて、有効で説明責任のある透明性の高い公共機関を発展させる。
ターゲット16.7 あらゆるレベルにおいて、対応的、包摂的、参加型、および代表的な意思決定を確保する。
テーマに沿って一問一答方式で進めていきます。候補者の発言時間に偏りがないように
シナリオに沿って質問数も各候補者が同じになるように進めます。
まちづくり 意見交換型式 黒部 富山ブロック 2019 報告

