議案閲覧
初めてでも大丈夫!SDGsの実践が会社の未来を変える~自社からはじめるまちづくり【報告2022黒部】
講師例会
事業年度 | 2022年度 |
カテゴリー | 講師例会 |
開催地 | 北陸信越地区協議会 |
開催日 | 2022年03月28日 |
予算 | ~30万円 |
対象者 | 一般市民 |
主催 | 富山県ブロック協議会 |

事業内容
3月度例会では、講師のエタンセル代表 西野美冬氏をお招きし、SDGsの概要となぜSDGsが必要になったのか、今現在起こっていること、SDGsをビジネスで実践することで社会課題の解決につながることと自社の今後の発展を考え結びつける手法を学んでいただきます。そして、SDGsビジネス事例を学ぶことで環境、社会、経済とまちづくりがどのように循環しつながっているか、SDGsビジネスセミナーを通して学んでいただきます。その後、実際に自社ではどのような取り組みが出来るかを考える時間を設けます。
外部協力者・協力種別
外部協力者:エタンセル 代表 西野美冬 氏
3月度例会では、講師のエタンセル代表 西野美冬氏をお招きし、SDGsの概要となぜSDGsが必要になったのか、今現在起こっていること、SDGsをビジネスで実践することで社会課題の解決につながることと自社の今後の発展を考え結びつける手法を学んでいただきます。そして、SDGsビジネス事例を学ぶことで環境、社会、経済とまちづくりがどのように循環しつながっているか、SDGsビジネスセミナーを通して学んでいただきます。その後、実際に自社ではどのような取り組みが出来るかを考える時間を設けます。
外部協力者・協力種別
外部協力者:エタンセル 代表 西野美冬 氏
人財育成 講演形式(経営力向上) 富山ブロック

