議案構築をスムーズに!様々な議案を検索できます。

議案閲覧
南砺市SDGs PR動画作成【計20となみ】
地域交流
事業年度 2020年度
カテゴリー 地域交流
開催地 北陸信越地区協議会
開催日 2020年08月01日
予算 ~30万円
対象者 一般市民
主催 富山県ブロック協議会
※新しいタブで開きます
となみ野で率先してSDGsを推進するとなみ青年会議所、SDGs未来都市に選定され全国的に注目されている南砺市、社会課題の解決を試み様々な分野で発信力をもつ一般社団法人リバースプロジェクトは、それぞれの強みを活かして連携することによりSDGsの達成推進を目指しています。しかし、新型コロナウイルスにより日常生活が脅かされ、SDGsの普及啓発が十分にできていません。

事業内容
SDGs未来都市 南砺市PR動画「ナントリップ!アドバイザー」
新型コロナウイルスによって世界が繋がっていることを体感した今だからこそ、価値観が変化した時代に寄り添い、地域経済に持続可能性をもたらすSDGs推進が必要です。
コロナ禍で移動に不安を感じる方がいる現状で、今いる場所からSDGs未来都市としての南砺市の魅力をインターネット上で知っていただける「ツアー映像」と「デジタルパンフレット」を作成し、コロナ禍で今訪れることができなくても今後訪れていただけるきっかけづくりという形で、SDGs推進を行います。となみ野でいち早くSDGsを推進しはじめた団体として、SDGs推進における3者協定の強みを活かし南砺市、リバースプロジェクト、そして南砺市の皆様の協力を得、作成を行います。作成後、南砺市、リバースプロジェクト、南砺市観光協会に各種媒体で使用いただき、SDGsを普及啓発していただきます。

まちづくり 視察形式 となみ 富山ブロック 2020 計画

コメントを残す