議案閲覧
大学教授が明かす「若者が地域に求めること」【計19新川】
講師例会
事業年度 | 2019年度 |
カテゴリー | 講師例会 |
開催地 | 北陸信越地区協議会 |
開催日 | 2019年04月09日 |
予算 | ~10万円 |
対象者 | 対内 |
主催 | 富山県ブロック協議会 |

新川地域では、地域への愛着が少なく、帰郷意識の乏しい若者の流出が、担い手を減少させ、衰退を加速させています。新川地域の継続した発展を目指して、我々JCメンバーは地域に愛着を持ち定着を望む若者を増やしていく必要があります。
事業内容(目的達成のための手法説明)
講師 :尾山 誠(おやま まこと) 氏
講演概要 :
富山大学にて地域連携推進機構 地域連携戦略室の特命准教授を務められ、地域を担う人材を育成し、地域定着の推進に取り組まれている尾山誠氏に、若者が富山に定着するために日々取り組まれていることや、活動の結果分かってきた若者の志向、今後の課題についてご講演していただきます。特に若者の地域定着には地域のことを自分事として捉えられるようになることが重要であり、いかに若者に地域に愛着をもってもらうかを講師に学び、私たちメンバーが新川地域において若者に愛着を持ち定住を望んでもらえるようにしていく上で多くの参考になります。
まちづくり 講演形式 新川 富山ブロック 2019 計画

