議案閲覧
2019年2月定例会~「JAYCEEのきほん」 会員たちが明かす新事実~実は若干クリード言えないんだよね~
事業年度 | 2019年度 |
カテゴリー | 総務 |
開催地 | 東北地区協議会 |
開催日 | 2019年02月07日 |
予算 | ~10万円 |
対象者 | 対内 |
主催 | 公益社団法人 弘前青年会議所 |

JCは方向性を同じく運動を展開する団体であるが、その会員一人ひとりのJC活動に対する取り組み方や考え方は十人十色である。会員一人ひとりの成長が明るい豊かな社会の実現につながることから、指針となる基本理念を基に個々の資質向上を目指す必要がある。
JC活動の基礎基本や2019年度理事長の想いを理解、再確認する機会となり、会員のJC活動に対する意欲の向上を目的とする。
・JC紹介の動画(オブザーバー用)
・JCが理想とする「明るい豊かな社会の実現」と会員研修のつながりを確認
・セレモニーに対する事前調査のアンケート結果を発表
・自分たちのセレモニーを客観的に聞く
・JCICREED、MISSION、VISIONの意味の確認
・JCICREED、MISSION、VISIONの意味を手記、メンバーズリストに使えるしおり作成
・JCICREED唱和(区切る箇所、スピード統一)
・JCICREED年間目標の発表
・チーム毎にセレモニー&理事長所信リレー(時間制限付)
・事後アンケートの実施
会員研修開催を通じ、一人ひとりが弘前JCへの敬意と自らの行動に自信と誇りを持ち活動をすることこそが地域貢献だけでなく組織の成長、個人の成長へと繋がることを私自身強く意識出来ました。
会員へ対しても、自身の言動に責任を持ってもらえるよう意識を変えていかなければならないと感じており、例会の出欠返信等の期日を守る意識を年間通して伝え続けようと思います。
当たり前のことが当たり前に出来る習慣は一社会人としての素晴らしさでありブランドと言えると思います。
そして弘前JCブランドと言える価値ある組織を目指し、委員会として今後も会員の意識変革、意欲向上、そして行動へと繫がるよう研修を開催していきます。
JC活動の基礎基本や2019年度理事長の想いを理解、再確認する機会となり、会員のJC活動に対する意欲の向上を目的とする。
・JC紹介の動画(オブザーバー用)
・JCが理想とする「明るい豊かな社会の実現」と会員研修のつながりを確認
・セレモニーに対する事前調査のアンケート結果を発表
・自分たちのセレモニーを客観的に聞く
・JCICREED、MISSION、VISIONの意味の確認
・JCICREED、MISSION、VISIONの意味を手記、メンバーズリストに使えるしおり作成
・JCICREED唱和(区切る箇所、スピード統一)
・JCICREED年間目標の発表
・チーム毎にセレモニー&理事長所信リレー(時間制限付)
・事後アンケートの実施
会員研修開催を通じ、一人ひとりが弘前JCへの敬意と自らの行動に自信と誇りを持ち活動をすることこそが地域貢献だけでなく組織の成長、個人の成長へと繋がることを私自身強く意識出来ました。
会員へ対しても、自身の言動に責任を持ってもらえるよう意識を変えていかなければならないと感じており、例会の出欠返信等の期日を守る意識を年間通して伝え続けようと思います。
当たり前のことが当たり前に出来る習慣は一社会人としての素晴らしさでありブランドと言えると思います。
そして弘前JCブランドと言える価値ある組織を目指し、委員会として今後も会員の意識変革、意欲向上、そして行動へと繫がるよう研修を開催していきます。

