議案閲覧
4月公開例会「MOTTAINAI2nd」~国際観光都市へのはじめの一歩~
事業年度 | 2022年度 |
カテゴリー | 国際交流 |
開催地 | 北陸信越地区協議会 |
開催日 | 2022年04月16日 |
予算 | ~100万円 |
対象者 | 一般市民 |
主催 | 公益社団法人 長野青年会議所 |

我々が住まう長野市は国際観光都市として世界各国からより多くの人々が訪れる国際色豊かなまちづくりを推進してまいりました。
しかしながら近年、パンデミックによる世界的潮流を受け国境を越えた交流に歯止めがかかってしまっているのが現状です。
直接的な交流が難しい今だからこそ、長きに亘る国際交流の実績を持つ我々が先頭に立ち、多種多様な人々が活発に交流機会を求めるその時を見据え、コミュニケーションに対する障壁を取り払う準備や長野の魅力を最大限伝えていくことが必要です。具体的な内容としては、海外の文化に気軽に触れていただくことを目的に海外文化ブースなどを設置しました。
ブース出展には海外の文化に精通する協力団体や企業にご協力いただき、海外伝統料理のふるまい、海外のゲーム体験など様々なブースを出店しました。
特筆すべき点として、出店者には出店料をいただき、その全額をsmail by water事業に寄付したことが挙げられます。
しかしながら近年、パンデミックによる世界的潮流を受け国境を越えた交流に歯止めがかかってしまっているのが現状です。
直接的な交流が難しい今だからこそ、長きに亘る国際交流の実績を持つ我々が先頭に立ち、多種多様な人々が活発に交流機会を求めるその時を見据え、コミュニケーションに対する障壁を取り払う準備や長野の魅力を最大限伝えていくことが必要です。具体的な内容としては、海外の文化に気軽に触れていただくことを目的に海外文化ブースなどを設置しました。
ブース出展には海外の文化に精通する協力団体や企業にご協力いただき、海外伝統料理のふるまい、海外のゲーム体験など様々なブースを出店しました。
特筆すべき点として、出店者には出店料をいただき、その全額をsmail by water事業に寄付したことが挙げられます。

