議案構築をスムーズに!様々な議案を検索できます。

議案閲覧
CHANGE MYSELF ~JC活動の重要性と可能性を信じて~【報告2018射水】
講師例会
事業年度 2018年度
カテゴリー 講師例会
開催地 北陸信越地区協議会
開催日 2018年02月07日
予算 ~10万円
対象者 対内
主催 富山県ブロック協議会
※新しいタブで開きます
【実施内容】
2017年度 日本青年会議所 専務理事
公益社団法人武生青年会議所 第50代(2012年度) 理事長 寺尾 忍先輩による講演
〇講演 75分 講演PPT
テーマ「CHANGE MYSELF ~JC活動の重要性と可能性を信じて~」
① まず何のためにJCをやるのか~経営者としての自己成長とは~というお題で、仕事とJCのあり方について学びました。仕事とJCの向かうべきところは、同じ(明るい豊かな社会の実現)であり、手法の違いであることをお話いただきました。
(32分)
② 次に、役職を受けろ!~上に行くほどピラミッドの面積はでかくなる~というお題で①で学んだ部分を踏まえて、JCで役職を受けるということは、自分自身のキャパを広げ多くの体験を積むことが重要だというお話をしていただきました。
(18分)
③ 3部構成の最後は、奉仕・修練・友情で己を磨け!~揺るぎない信頼を手に入れろ~というお題にて、JC活動に限らず、常にいろいろな方から見られているということ、そしてJCを通して多くの信頼を勝ち取っていくことが大切だというお話をしていただきました。
(10分)
④ 番外編として、豪傑への近道、仕事・家庭・JCの優先度の考え方について改めてポイントを絞ってお話をいただきました。
(15分)

人財育成 講演形式(人間力向上) 富山ブロック

コメントを残す