議案構築をスムーズに!様々な議案を検索できます。

議案閲覧
SDGsを学ぼう! ~SDGs×JAYCEEが切り拓くミライの可能性~【報告2021射水】
講師例会
事業年度 2021年度
カテゴリー 講師例会
開催地 北陸信越地区協議会
開催日 2021年03月03日
予算 ~10万円
対象者 対内
主催 富山県ブロック協議会
※新しいタブで開きます
【実施内容】
日本JC公認SDGsアンバサダーである米田恵樹君にSDGsに関する講演を行っていただきます。
①SDGsとは何か?
SDGsに関する基礎知識についてお話いただき、SDGsの意味や特徴について理解してもらいます。
②SDGsの17のゴールと169のターゲットについて
SDGsの17のゴールと169のターゲットについてお話しいただき、SDGsにどのようなゴールがあるか、ゴールとターゲットの関連性、それぞれのゴールがどのように結びついているかを理解してもらいます。
③なぜ青年会議所がSDGsに取り組むのか
SDGsのゴール・ターゲットと青年会議所の運動・活動の関連性についてお話しいただき、青年会議所がSDGsに取り組む意義を理解してもらいます。
④企業・家庭におけるSDGsの取り組みが切り拓くミライ
SDGsに企業や地域・家庭について取り組むことがどのような可能性に繋がるかをお話しいただき、JCのみならずメンバー個々がSDGsに取り組む意義を理解してもらいます。

人財育成 講演形式(人間力向上) 富山ブロック

コメントを残す