議案閲覧
【アワードエントリー】STOP感染拡大!駅に消毒液(液)~大東JCのなかまたち~
事業年度 | 2020年度 |
カテゴリー | 地域交流 |
開催地 | 近畿地区協議会 |
開催日 | 2020年04月09日 |
予算 | ~30万円 |
対象者 | 一般市民 |
主催 | LOM財産共有 委員会 |

大東市で最も交流人口が多いJR住道駅に消毒液を設置し地域住民・駅利用者(通勤、登下校)が気軽に消毒をおこない新型コロナウイルス対策を出来るようにしました。事業計画を考えていく中で、意外にもJRの駅には消毒やソーシャルディスタンス対策などの感染対策が当時はされていませんでした。その部分に着目しJR住道駅長・副駅長に相談、提案をおこない青年会議所だけではなく地域の方々と共におこなう新型コロナウイルス感染拡大防止対策へとしました。また、ただ単に消毒液を設置するだけではなく消毒液使用量を計測し地域の方々がどの程度使用しているかの検証をおこなうと共にアンケートを設置し地域住民の意識調査へとつなげました。今ではJR野崎駅、JR四条畷駅と3ヵ所でおこなっています。