議案閲覧
ParkRenovationMarket SDGs×マルシェ×音楽 ~このまちに住みたくなる、新しい公園を創ろう!~
事業年度 | 2022年度 |
カテゴリー | 拡大 |
開催地 | 東海地区協議会 |
開催日 | 2022年04月02日 |
予算 | ~50万円 |
対象者 | 一般市民 |
主催 | 公益社団法人 各務原青年会議所 |

【事業背景】
市民公園が大きく改築されることになる。それを受けて昨年、行政と民間企業が共同のもと、市民がくらしやすい公園づくりをコンセプトにパークリノベミーティングという、市民がどんな公園になったらいいかという調査が1回行われた。
しかし、その調査が続くことなく公園のリニューアル計画が進んでいるという現状がある。
市民公園が大きく改築されることになる。それを受けて昨年、行政と民間企業が共同のもと、市民がくらしやすい公園づくりをコンセプトにパークリノベミーティングという、市民がどんな公園になったらいいかという調査が1回行われた。
しかし、その調査が続くことなく公園のリニューアル計画が進んでいるという現状がある。
【対外目的】
市民にとって必要な公園づくりを市に提言できる環境や仕組みづくりをする必要がある。
その為の第一歩として理念を共感してもらえることを目的とする。
【内容】
・おしゃれなマルシェと音楽イベントの混ざったイベント
・同時にSDGsを掲げ、市民による市民の為のイベント。
・くらし続けたいと思える公園をつくろう。
・他団体を巻き込んでの開催とする。
・出張型可能な業種の拡大対象とのつながり創出に特化する。
・若者や女性集客、開催に実績のあるかかみがはら暮らし委員会を巻き込むことで、おしゃれなものとなり、20~30代に興味のあるものとする。
【マルシェ概要】
・実績のあるマルシェ担当者に依頼することで、我々では出来ないおしゃれなマルシェやシステムをかり安全かつ、リスクのない開催を行う。
・おしゃれで女性や、20~30代に需要のあるものとする。
・出店者は20~30代を基本とする。
・約30ブース(店舗)
・拡大の為、出店者の管理はマルシェ運営担当とJCメンバーで行う。
【音楽祭概要】
地元の音響会社に依頼する。
音楽イベントのスペシャリストに頼むことにより、会場の雰囲気づくりを行ってもらう。
音楽(アーティストの力)を借りて来場を促す。
音楽祭メインアクトとしてサスケが出演。

